STANDARD BOOKSTORE ABENO + 
スタンダードブックストアあべのプラス
Vol.4 「夏祭り!」
あべのプラス4メインビジュアル21組


2017年7月15日(土)7月16日(日)7月17日(月・祝)

時間 / 11:00-18:00 
  ※店舗営業時間は11:00-21:00(カフェ20:30L.O.)
会場 / スタンダードブックストアあべの(Hoop6F)
入場 / 無料


夏だ!祭りだ!あべのプラス!
参加者全員でワイワイにぎやかに楽しみましょう!
今回は夏祭りをテーマに出店者さんにお集まりいただきました。
マスキングテープで作るうちわや浴衣に似合うアクセサリー、色鮮やかなフラワーピンやこの夏着たいオーガニックコットンTシャツ、美味しく、かわいく、心おどる焼き菓子やパンなど...
カフェでは新メニューもお披露目いたします!
初出店も多数で今回も盛り上がること間違いなし!来なきゃ損!


出店者一覧(五十音順・敬称略)
出店者、内容等は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。

7月15日(土)
油屋マルキチ/UOMIKI/オスコラボ/京都烏丸六七堂/ゲイン/ニシワキタダシ/松野屋/焼き菓子 多福/Rosetta*H/和紙田大學

7月16日(日)
オスコラボ/Kai Bai Bow!/giftstand!/京都烏丸六七堂/ゲイン/sleep epidemical laboratory/パンと暮らしのcoccoya/mimirazumuika/焼き菓子 多福

7月17日(月・祝)
オスコラボ/Kai Bai Bow!/カモ井加工紙/ゲイン/cotoyo matsue/nakki/match point/安福望/夜長堂


◆油屋マルキチ 7月15日(土)出店
元禄2年(1689年) 初代丸屋吉兵衛が大阪で油屋を創業。 オリーブオイルソムリエとしてレストランや個人の方へ美味しいオリーブオイルの普及活動を行っています。 直輸入・空輸でとどくオリーブオイルを皆様にお届け。新鮮な風味・味わいが特徴です。 イベント中はテイスティング(試食)大歓迎。
詳細ブログは☞こちら
プロフィール用



◆UOMIKI 7月15日(土)出店
関西を中心に活動しているアクセサリー作家。
建築の要素に色彩学をプラスしたアクセサリーは形や色使いが魅力。「身につけるとワクワクして、心がおどる 色んな人の心をつなげる ありそうでないアクセサリー」をコンセプトに製作を行う。今回のイベントでは、パーツを選んで頂けるオーダー会も開催します。
詳細ブログは☞こちら
uomiki1



◆オスコラボ 7月15日(土)16日(日)17日(月・祝)出店
創業大正13年のはんこ屋オスコの「新しいはんこ実験室(laboratry=ラボ)」。オスコラボには、はんこを「押す」ということと、はんこを手にされた方のアイデアが加わる共同作業(collaboration=コラボ)によって、新しいものを作り出していくという意味もあります。
詳細ブログは☞こちら
oscolabo



◆Kai bai bow! 7月16日(土)17日(月・祝)出店
京都造形芸術大学卒業後、宝飾クラフト学院でジュエリー制作を学び、2015年から「Kaibaibow!」として活動。カイバイボーとは、韓国語で、ジャンケンポンっとゆう意味で、ジャンケン感覚でアクセサリーを楽しんで作ってます。機械ではなく1つずつ手作りで制作しているので、形も様々なところを楽しんで下さい。
詳細ブログは☞こちら
image2

◆カモ井加工紙 7月17日(月・祝)出店
当店でも大人気のマスキングテープブランド「mt」を展開するメーカー。当日はマスキングテープを使ってオリジナルうちわを作るワークショップを開催。
うちわワークショップ




◆giftstand! 7月16日(日)出店
誰かの笑顔が思い浮かぶもの。早く誰かに贈ったり、家に持って帰りたくなるもの。ひゃっ!となって、ちゃっ!と買える”ちょっとしたもの”をお届けする小さなスタンドです。今回は1ダースのわくわくするクッキーセットなど焼き菓子を中心にご用意する予定です。
詳細ブログは☞こちら

image3


◆京都烏丸六七堂 7月15日(土)16日(日)出店
ニッポンの四季や節句などのモチーフを、切り絵の手法を使い表現する和文具ブランド『京都烏丸六七堂』。長年培ってきた経験と技術、伝統をベースに、紙の未来のかたちを提案します。日本人が古くから親しんできた「和紙」をベースに、先人たちの創意と技の伝承に加え、現代的な感覚とエッセンス、そして意匠をプラス。
詳細ブログは☞こちら
3_京都烏丸六七堂イメージ01


◆ゲイン 7月15日(土)16日(日)17日(月・祝)出店
「オーガニック×アメリカ×ライフスタイル」を軸にオーガニックコットンTシャツ「SOS from Texas」やアメリカンヴィンテージアイテムなどを出品します。
詳細ブログは☞こちら
organicthreads2



◆cotoyo matsue 7月17日(月・祝)出店
刺繍糸、レース糸、絹糸...etc

外国の細いアンティークのレース針を用いて
細い1本の糸を ひと針ずつ編み込んだ
細やかな糸のアクセサリーを制作

糸のやわらかい素材感を生かした
淡くやさしい色のかけあわせと
繊細な花のモチーフが特徴のアクセサリーを展開する
詳細ブログは☞こちら
DSC05815




◆sleep epidemical laboratory
※作家さんの体調のご都合により、
7/16(日)のイベント出店は中止させていただきます。
楽しみにしてくださっていた皆様、誠に
申し訳ございません。

架空の研究所の博士と助手達。睡眠や夢に関する研究を日々重ねています。博士は昼寝が大好きで、すぐに夢の中に研究旅行に出掛けてしまいます。 睡眠の向こう側から様々な物を持ち帰ってしまうことも日常茶飯事です。そんな研究所の実験過程で出来た物、発明品、研究成果、はたまた夢の世界からのお土産などをモチーフに作品を展開します。
★プロフィール用画像


◆nakki 7月17日(月・祝)出店
手刺繍アクセサリーとイラストを使ったものづくりブランド。コンセプトは「心をキュンとつかむものづくり。」自然の中に野花を見つけた瞬間のようなドキドキワクワクの気持ちを沢山つめこみたい。好きを大切にしていきたい。そんな想いを込めてものを作っています。
詳細ブログは☞こちら
P9022946


◆ニシワキタダシ 7月15日(土)出店
イラストレーター。1976年生まれ。大阪在住。 イラストレーションの仕事を中心に幅広く活動中。 著書に『かんさい絵ことば辞典』、『ニシワキタダシの日々かるたブック』、『あたらしいことわざ絵辞典』、『こんなときのどうする絵辞典』(以上、パイ インターナショナル)、『えBOOK』(大福書林)、DVDに「みるきくはなす かんさい絵ことば辞典」(ポニーキャニオン)などがある。
詳細ブログは☞こちら
kamanai_mihon


◆パンと暮らしのcoccoya 7月16日(日)出店
歴史と古墳の街 藤井寺市道明寺で主として国産小麦や豆乳、太白ごま油を使ってパンを作っています。美味しいことはもちろんの事、見た目やネーミングにもひと癖、ふた癖…何だか楽しい、しあわせな気持ちになってもらえるようなパンを目指しています。
詳細ブログは☞こちら
IMG_20170113_122742


◆松野屋 7月15日(土)出店
松野屋は1945年創業、現在は自然素材を中心とした生活道具をあつかう荒物問屋。日常に使いやすく、今の暮らしにちょうど良い、「ベストでもベターでもない、ナイスなものづくり」から生まれる暮らしの道具たちとの出会いが、日々の生活を豊かに彩ってくれることを願っています。
詳細ブログは☞こちら
topphoto2


◆match point 7月17日(月・祝)出店
「日常こそドラマチック」をコンセプトに 2007年よりキャンドル制作を始める。火を灯す習慣こそ 心地よい時間と感じ、日々の暮らしにキャンドルのあるシーンを提案。
詳細ブログは☞こちら
unnamed1

◆mimirazumuika 7月16日(日)出店
絵とアクセサリーの制作
詳細ブログは☞こちら
※プロフィール画像※


◆焼き菓子 多福 7月15日(土)16日(日)出店
大阪、平野区にある焼き菓子屋です。気取らず、日常のひと時に食べて頂ける優しい味わいのお菓子を作っています。
詳細ブログは☞こちら
あやこ


◆安福望 7月17日(月・祝)出店
イラストレーター。1981年生まれ。兵庫在住。
短歌が好きで短歌の絵を一日一枚描いています。書籍『食器と食パンとペン わたしの好きな短歌』(キノブックス)、柳本々々との共著『きょうごめん行けないんだ』(食パンとペン)
詳細ブログは☞こちら
profile_yasufuku


◆夜長堂 7月17日(月・祝)出店
大正・昭和の着物や千代紙の柄をモダンに表現。定番の紙・布小物以外にも、前回も大好評だったおすもうさんのアイシングクッキーや今回初お目見えのアイテムを販売します。レトロモダン好きにはたまらない品揃えでお待ちしております。
夜長堂イメージカット 暖簾と猫 (1)


◆Rosetta*H 7月15日(土)出店
花や植物にまつわるアイテムを提案するフラワーブランド。2016年12月、京都・桂にフラワーショップをオープン。人気アイテム"フラワーピン"の特別バージョンをつくるワークショップを開催。
詳細ブログは☞こちら
TOP5-1


◆和紙田大学 7月15日(土)出店
上質な和紙にとぼけたデザインをほどこし、様々な製品へと落とし込んでいく和紙プロダクト・ブランド。「歴史」「格式」「高級品」など敷居が高く見られがちな和紙に、とぼけたデザインをほどこしていろんなプロダクトをつくっています。正反対の個性がぶつかることで醸し出される絶妙・ビミョーな違和感を、どうぞお楽しみください。
詳細ブログは☞こちら
washidadaigaku


出店者さんそれぞれの詳しいご紹介や、当日の企画内容などは、これから順次ご紹介してきますので、ぜひお楽しみに!


7月15日(土)16日(日)17日(月・祝)の3日間、
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。